▶ トップページへ戻る

2024年度・第71回
国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール

~ 特賞受賞者は翌年春休みに米国ニューヨーク国連本部を含む視察研修へ派遣! ~

主催:外務省、公益財団法人日本国際連合協会
協賛:株式会社伊藤園
後援:法務省、文部科学省、全国人権擁護委員連合会、日本ユネスコ国内委員会、NHK、
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟、公益財団法人安達峰一郎記念財団、国連広報センター

主催

外務省、公益財団法人日本国際連合協会

協賛

株式会社伊藤園

後援

法務省、文部科学省、全国人権擁護委員連合会、日本ユネスコ国内委員会、NHK、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟、公益財団法人安達峰一郎記念財団、国連広報センター

- 第71回(2024年度) 募集要項 -

趣旨

高等学校生徒に対し、国際連合についての主張を通して、国際理解・国際協力について考える機会を提供すること。

応募テーマ 及び 題目

下記三つのテーマいずれかについて、自分の考えを根拠とともに主張してください。

  1. これから生まれてくる未来世代にとってあるべき世界の姿とはどんなものと考えるか。 そのために私たちが優先して取り組むべき課題とは何か。
  2. 世界の平和と安全を守るために国連がいま果たすべき役割とは何か。
  3. 持続可能な開発目標(SDGs)に続く次の目標を掲げるとしたらどんな項目を入れるべきと 考えるか。

上記のうちいずれか一つとします。副題をつけることも可。主張の内容は、学校、家庭、社会などにおける主張者の学習や体験あるいは実践などを通し、国際連合について述べたものとすること。

発表時間・審査基準

主張は日本語で6分以内とする。内容(70点)、表現・態度(30点)の計100点満点。

応募資格

高等学校生徒(全日制、定時制、通信制)及び高等専門学校生徒(但し3年まで)又は左記に準ずる在日学校在学生

中央大会(本選)

日時: 2024年10月28日(月) 10:30~17:00
会場: 国連大学 5階 エリザベス・ローズ国際会議場
出場者: 各都道府県代表

入選発表

2024年10月28日(月)予定

主催団体に属する各地方組織に通知し、各地方主催団体から入選者本人への通知を行うとともに、ホームページ上や各地方主催団体の機関紙(誌)に掲載発表します。

作品の取り扱いについて

  1. 応募作品は返却致しません。
  2. 入選作品の版権は、主催団体に帰属します。
  3. 作品は未発表の創作に限ります。
  4. 入賞作品、学校名、学生名、中央大会の模様(写真等)を主催団体のホームページ等に掲載することを予定しています。あらかじめご了承ください。

- 賞 -

中央大会に出場される県代表の中から下記10賞が決定し、賞状・楯等が贈られます。入選者のうち特賞の4名は、翌年の春休み期間中、「奥・井ノ上記念日本青少年国連訪問団」として米国ニューヨークに派遣し、国際連合本部の視察や国連関係者との懇談等を行う予定です。

特賞(4編)

優秀賞(6篇)

(注)本件訪問団派遣事業は、平成13年度に当時外務省国連政策課長であった故・奥克彦大使の発案により始められたものであり、イラクの平和と復興を願いつつ殉職した奥大使および井ノ上書記官の功績を称えると共に、日本の青少年に世界の平和と繁栄に貢献することの大切さを伝えるために、日本の国連加盟50周年にあたる平成17年度より両名の名前を冠することとなりました。

- 応募方法 -

応募方法はお住まいの都道府県(と地域)によって異なります。

応募方法[1] - 地方大会を実施する都道府県にお住まいの方

以下に記載された都道府県(と地域)にお住まいの方は、募集の方法、予選応募締切日を日本国際連合協会都道府県本(支)部等で決定するため、詳細は直接各都道府県本(支)部等へお問い合せ下さい。各都道府県の開催する地方大会を通過した方は10月開催予定の中央大会(東京にて開催)に出場することが出来ます。

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、東京都、山梨県、富山県、大阪府、島根県、愛媛県(宇和島市のみ)、福岡県、長崎県、宮崎県、沖縄県

※ 応募締切りは各都道府県本支部によって異なります。詳細は各都道府県本支部にお問い合せ下さい。

応募先・問い合せ先は以下の通りです。

青森県

〒039-0502
青森県三戸郡南部町 大字下名久井字下諏訪平1
青森県立名久井農業高等学校内
青森県高等学校文化連盟国際理解部事務局 宛

TEL:0178-76-2215

岩手県

〒021-0871
岩手県一関市八幡町5番24号
学校法人一関学院高等学校内
岩手県高文連インターアクト委員会事務局 宛

TEL:0191-23-4240 / FAX:0191-23-4245

宮城県

〒984-0832
宮城県仙台市若林区下飯田高野東70
宮城県仙台東高等学校内
宮城県高等学校国際教育研究会事務局 宛

TEL:022-289-4140 / FAX:022-289-4383

秋田県

〒010-0951
秋田市山王4丁目1-2
秋田県総合庁舎5階
日本国際連合協会 秋田県本部 主張コンクール係 宛

TEL:018-865-6603 / FAX:018-865-6603

東京都

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-8-11
錦町ビルディング7階
高校生の主張コンクール事務局 宛

東京都大会募集ページ » https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/essay/

TEL:03-5283-5528

山梨県

〒408-0021
北杜市長坂町長坂上条2003
北杜市立 甲陵高等学校内
山梨県高等学校ユネスコ連絡協議会 事務局 宛

TEL:0551-32-3050 / FAX:0551-32-5933

富山県

〒930-8501
富山市新総曲輪1番7号
富山県庁 生活環境文化部
日本国際連合協会 主張コンクール係 宛

TEL:076-444-3158 / FAX:076-432-5648

大阪府

〒540-0006
大阪市中央区法円坂1-1-35
大阪市教育会館4階
大阪ユネスコ協会 主張コンクール係 宛

TEL:06-6809-7746 / FAX:06-6809-7747

島根県

〒690-0823
島根県松江市西川津町510番地
島根県立松江東高等学校内
2024年度・2025年度島根県国際教育研究協議会事務局 宛

TEL:0852-27-3700 / FAX:0852-27-3735

愛媛県(宇和島市のみ)

〒206-0036
東京都多摩市中沢1-17-31
日本国際連合協会 愛媛県宇和島支部 主張コンクール係 宛

TEL:042-313-7217

福岡県

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通り2丁目1-82
電気ビル第2別館3階
日本国際連合協会 福岡県本部 主張コンクール係 宛

TEL:092-713-8115 / FAX:092-761-6762

長崎県

〒854-0063
長崎県諫早市貝津町 621番地
学校法人奥田学園 創成館高等学校
長崎県高等学校国際教育研究協議会 事務局 宛

TEL:0957-25-1225 / FAX:0957-25-1228

宮崎県

〒880-8502
宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
公益財団法人 宮崎県奨学会 主張コンクール係 宛

TEL:0985-26-7235 / FAX:0985-20-1164

沖縄県

〒901-2221
沖縄県宜野湾市伊佐3丁目4番1号 3階
(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団 主張コンクール係 宛

TEL:098-942-9215 / FAX:098-942-9220

応募方法[2] - 地方大会を実施しない都道府県にお住まいの方

以下に標記しました各都道府県は地方大会の開催を行っておりません。

これらの県在住の方の応募に関しましては、その主張をCD-Rかカセットテープに録音し、原稿と共に中央大会事務局(日本国際連合協会内)まで直接送付し、実行委員会の予備審査を受けて頂きます。
応募締切は 2024年9月9日(月)必着 です。

原稿、CD-R・カセットテープには 氏名、ふりがな、住所、電話番号、学校名、学年、年齢及び都道府県名を必ず明記すること。

北海道、山形県、福島県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、岐阜県、静岡県、三重県、愛知県、石川県、福井県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、兵庫県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、香川県、高知県、徳島県、愛媛県(宇和島市を除く)、佐賀県、熊本県、大分県、鹿児島県

応募先

〒104-0031
東京都中央区京橋3-12-4 MAOビル4F
公益財団法人 日本国際連合協会
主張コンクール中央審査大会事務局 宛

- 過去の主張コンクール -

- 主張コンクールに関するお問い合わせ -

〒104-0031
東京都中央区京橋3-12-4 MAOビル4F
公益財団法人 日本国際連合協会
主張コンクール係

TEL:03-6228-6831 / FAX:03-6228-6832
info2@unaj.or.jp

© United Nations Association of JAPAN